スポンサーリンク

モラハラ夫は産後変わるの?

モラハラ夫との日常

あくまでうちの場合ですが、基本的に変わらないです。
思っていたよりは手伝ってくれるかなっていう感じです。

父親の子育てへの関わり方を分別してみると
・子育てをする(自主的に子育てをする。自分も主になって子育てをする)
・子育てを手伝う(基本的に受け身。言われるまでしない)
・子育てをしない(そのまま、しない)

のどれかだと思うんですね。

これで言うと、うちの夫は「子育てを手伝う」に分類されます。
赤ちゃんが泣いてたり、うんちしたりすると、まず私を見ますよね
それで私が「抱っこして!」とか「おむつ取り替えて!」とか言うとやる。
自主的に「おむつ取り替えよう」とか「抱っこしよう」っていうのはないみたいです。
だから未だに赤ちゃんの肌着、着せれません。
間違って縛っちゃってるとかじゃなくて、出来ないんです。
確かにややこしいけど、でも、普段ちゃんとしてる人は出来ると思いますよ。

肌着を着せられるか、着せられないか、は
普段育児を自主的にしているかどうかで決まると私は思います。

産後の夫のサポート体制

前にも書きましたが、私は息子を早産で出産しました。
そういうわけで、近くの病院で産むことは出来ず、少し家から離れた市立病院で出産しました。
息子は早産だったため、普通の週数で生まれた子よりも健診が多く、私の産後の健診もあり、何かと少し離れた市立病院に通わなければいけない状況でした。(今もですが)

退院して間もない時も、病院に行かなけれないけない時がありました。
その日夫はリモートワークで家にいました。
車で行くと15分程度ですが、歩くには遠い、電車で行くにもなかなか遠い。
生後間もない息子を抱っこして長時間外に居ることも、このご時世なので交通機関を利用することも抵抗がありました。

「病院まで送ってほしい」と頼みました。

すると「タクシーで行けば?」との返事が返ってきました。
病院と家を往復すると余裕で5000円は超えます。
そのことを伝えると「俺の時給の価値はそれくらいだから」というようなことを言われました。

つまり、私と赤ちゃんの送り迎えをする時間は5000円分くらい貴重なものだから、それを損なうくらいなら5000円掛けても、タクシーを使えってことなんですよね。

だからお金もらってタクシーで行きました。
結局やっぱり6000円くらい掛かって、余分に生活費を渡してくれる訳でもなく、日々節約している私にとって、すごく納得の行かない6000円の遣い方でした。

リモートワーク中の夫に「送るのが当たり前」なんて思っていません。
夫の時間が貴重なんだろうと言うこともわかります。

でもトータルで見た時に月給制の夫がその時間働いても6000円、増えないよね?
ただ、6000円減っただけだよね?
営業なのでちょっとの送り迎えをする時間配分することは可能だったと思います。
ただ面倒臭かっただけなんでしょうね。
夫は私たち家族には節約するけど、自分の労力を省くことには全然節約しませんから。笑


いざ病院についてみると、悲しいことにみんな旦那さんが付き添っていました。
私は首の座ってない息子を片手で支えながら、重い荷物を持って、片手で尿検査の尿をとって、書類を記入して、一人で汗だくでした。

きっとこういう健診に私みたいに一人で来る方も居るだろうに、なんでこんな日に限ってみんな付き添いがいるの?
そしてどの看護師さんにも「今日はお一人で来られたんですか?」と聞かれて「はい、一人です。(家に夫いますけど)」と答えるのが、なんとも言えない気持ちになりました。


結果的にモラハラ夫は産後変わるのか?

答えは変わらない。です。
俺様です。

正直、タクシー代払うから自分で病院に行けって、
あんた社長とかなの?どんだけの稼ぎがある人のすることだよって思っちゃいました。

お金はくれるけど、自分を犠牲にして協力してくれることはありません。

そう思いました。

コメント

  1. あーちん、 より:

    ブログ拝見しました。
    大変ですね!でも、大丈夫
    うちに比べたら。100倍幸せだと思います。
    比べるものではないかもしれないけど、
    大小ありますがモラハラは大変ですね。
    心がなくなっていく。
    頑張ってください。でも、
    まだまだ優しい旦那さんだと思います。

    • toko より:

      コメントありがとうございます。
      はい、優しいところもありますし、大丈夫なのかもしれません。
      でも一度きりの自分の人生は自分らしく生きたいと思っています(*^_^*)
      心がなくなる前に、ちゃんと守っていきましょうね。
      自分のことは自分しか幸せにしてあげられません。

タイトルとURLをコピーしました