先日の夫とのLINEの全文をここに書きたいと思います。

やばいな

志村けん?

マーシー「俺が先に逝くべきだった」

う、うん。

きっと日本国民、みんな心の中でそう思ったね

桜満開になっても心が満開にならんな

ショックだよね

本当にこの年代の人がかかるとヤバイんだね

俺がやばい

コロナっぽいの?

精神分裂病

そうなんだ。
なんかさ、聞いて欲しいならちゃんと話す、そうじゃないなら中途半端にするのやめてくれない?

仕事はどれだけ改善してもそれ以上のマイナス要因が予想以上に降りかかってくるし、みんなのやる気も落ちるし

とりあえず目の前にある事を、丁寧にしていくしかないよね。

一つずつ丁寧に

止まない雨はない

明けない夜はない

俺が暗くなって心折れたらみんなもそうなると思う

そんな事ないよ

みんな大人だから

君にそんなに影響力ないから

もう周りにおかしくなっちゃった人が何人か出てきてるから明るくやるしかない

イライラは伝染するよね

ていうか精神分裂はしてないってこと?

どうなんだろう、俺が思ってる以上に影響力があるらしい

言ってることがよくわからないけど

そんなに影響力ないよ、だから気にしなくて大丈夫

そんなことないみたい
ここで返事するのがが面倒になって、返すのをやめました。
すると…

なんで影響力ないと思う?
と聞いてきました!爆
プライドが高すぎる…

なんでそんな事聞きたいの?

影響力がないと言うからなんでそう思うの?

俺が明るくしなくちゃって気負ってると思ったからと、そんな一人の人に仲間たちが振り回されてるのは良くないと思ったから。

だからそう言った。

俺一人の力って思ってるのが、おごってると思った

でもそうなんだよね

残念ながら
このようなやり取りがありました。
一語一句、そのままここに書き下ろしました。
わかりますか?
全く話が噛み合ってないんです。
私は夫が「明るくいなくちゃ!」と夫がプレッシャーを感じているのかと思い、
プレッシャーを感じなくていい、という意味を込めて「そんなに影響力ないから大丈夫だよ」と言いました。
この後も何度かやり取りがあって、部下達が夫の気持ちに左右されるのが、
部下たちとまるでサークル活動のようにつるんでいるのが良くないのでは?と思い、
「距離感を変えてみたら?」と言ってみたのですが、私のアドバイスは見当違いだと言っていました。
つまり、俺が影響力があると言いたかっただけ?
私は「大変だね」と言うだけで良かったの?
だとしても、精神分裂病はなんなの?
どうして欲しいの?
このLINEから夫の求める事を汲み取って返事をすべきだったのでしょうか?
率直に言って私はやっぱり夫はおごってると思いました。
自分がどれだけの人間だと思っているんでしょう?
サークルお仲間ゴッコはどうしてもやめたくないみたいです。
私が企業で働いていた時は、プライベートでほぼ関わり合いの無い上司がいましたが、十分に信頼関係を築いていましたし、心から尊敬していました。
夫はただ、10個以上も離れた後輩達とサークルごっこがしたいんだと思います。
仲間たちと朝まで飲んで、家に呼んで料理を振る舞って、コストコ行ってBBQしたりしていたいんです。
そこを突っ込むと「そういう話じゃない、見当違いだ、仕事なんだぞ」と言ってくる。
このLINEの中でも、私に対するモラハラはありませんでしたが、今私が夫から離れている理由はモラハラだけじゃない、こういう所も心底嫌だと思いました。
たかがLINEだけど、返事するのが疲れる。
だから「モラハラがなくなったらOK!」という、そういう単純な話ではないんですよね。
やっぱり私と夫がやっていく術はもう残されていないのかもしれません。。
残念ながら。
コメント