いざ別居や離婚を考えた時にやっぱり子供の事が気にかかりますよね。
私も離婚の事を考えてると夫に伝えた時に「息子が可哀想だ!なんて自分勝手なんだ!」と言われました。
インスタ等見ていますが、やっぱり子供の為に嫌でもパートナーと過ごすと決めている方や、実際に別居や離婚をして、お子さんに「寂しい、会いたい」と訴えられて辛い思いをしている方を沢山拝見致しました。
子供が辛い思いをするのは、自分が辛い思いをするよりも何倍もずっとずっと辛いですよね。
そして、自分のせいでって思ってしまう。自分が我慢さえすればって。
でも、一概には言えませんがやっぱり両親が幸せじゃないと子供を幸せにしてあげる事って難しいんじゃないかと思います。どれが正解かなんてわかりませんが、一緒にいることも、別居することも、離婚することも、一生懸命考え抜いて出た結果ならどれも正解なんじゃないかと私は思います。だから、子供が寂しそうにしていても自信を持って「幸せにしてあげる!」って思っていいんじゃないでしょうか?
うちの場合は、幸いにも息子は私への忖度なしに夫と離れて寂しそうにはしていません。
むしろ週末夫と過ごす予定を息子に伝えると「何で?嫌だよ」と言います。
最初は「私に気を遣ってくれているのかも」と思いました。けど、5年間息子とずっと向き合ってきた私にはわかります。
息子は夫をを一切求めてません。
その事を知ったのは息子が二歳の時でした。
二歳の時から保育園に入れて仕事を始めたのですが、ある日迎えに行った時に保育士さんが「お母さん、あのね…」と話しづらそうに私に話してくれました。
保育士さんは息子に
「ママのこと好き~?」と聞いて
ニコニコして「すき~!」と答えたらしいのですが
「じゃあパパのこと好き~?」
と聞いたら、黙って下を向いて首を横に振ったらしいんです。
最初それを聞いた時は衝撃的でした。
えぇ~?!?!って保育士さんに言っちゃいましたからね。
その保育士さんも息子の様子にビックリしてもう一回同じやり取りをしてくれたそうなのですが、同じだったようです。
息子の前では喧嘩もした事がなかったし、息子に夫の悪口も言ったことはありませんでしたが、何か私の醸し出す雰囲気が悪かったのかもしれないと思い、なるべく息子の前では夫にフレンドリーに接する様心がけました。
でもそんな私の努力とは裏腹に息子はどんどん夫の事が嫌になっていった様でした。
親のひいき目ではなく、息子は誰のことも嫌いにはなりません。
お友達の悪口も聞いた事が無いし「~好き?」と聞いたら全員のことを「好き!」と答えます。
夫以外は。
夫は本当に飲みに行く回数が多くて毎日帰ってくるのか帰ってこないのかがわからない人なので、息子が物心ついたころからは「今日はパパ帰ってくるの?」と毎日私に聞いてくるようになりました。
「今日帰ってこないよ!」
と言うとすっごく嬉しそうにしていました。
そして、飲みに行く予定がキャンセルになってたまに帰ってくることがありました。
パパが帰ってこないと思ってルンルンしてた息子にその事を伝えると、
「なんで?!帰ってこないって言ってたじゃん!」と怒ります。
だから別居する時に「ママと二人で住んでもいい?」と聞いたら、すんなり「いいよー!」と言ってくれました。二人の生活が始まっても何の変化もない息子。会いたいとも寂しいとも一言も言わない。そんな素振りも無い。やっぱり私に気を遣ってくれているのかもと心配になって、本当は一緒に住みたいと思っていたら、そう言いやすい様に、たまに息子に「パパとまた一緒に暮らそうか!」と明るく言ってみたりするんですけど
「嫌だよ!ママと二人がいい!」
と言います。
それでもまだ心配な私は
「ママはまたパパと住もうかなって思ってるよ!」(本当は全然思ってないけど)
と、息子がパパと住みたいって言いやすい様に言ってみても
「嫌だ!今のおうちがいい!ママとだけがいい!」
あんまり嫌がるので、ちょっと夫が気の毒になった位です。
でも、今までの夫の息子への接し方を考えると納得です。
子供には子供のペースってありますよね。 でも夫は息子が赤ちゃんの時からずっと息子のペースに歩み寄らずに“自分に合わせろ”スタイルを貫いて来ました。 大人の私でもあの夫に合わせて生活するのがとても大変だったのに、まだ子供の息子はもっともっと大変だったし、私以上に嫌な思いをしていたんだろうなと思いました。
“夫の息子への接し方”はまた書きます。
とりあえず、息子が夫を求めていなくて良いのか悪いのかわかりませんが、私にとっては救われました。
でも息子が大好きになる様な言動が出来るパパだったらきっと私も離婚を考えなかったかな、とも思います。
コメント